29歳 女性 身長159cm 体重68kg
人に気を使いすぎて落ち込むことあり、寒がり、足腰の冷え(足の冷えは足首から先)があり、以前しもやけあり、少しのぼせがあり、夏は汗をかきやすく、疲れやすい、食後眠くなりやすい。雨の前に頭が重くなり、肩こり、ニキビ、シミがあります。この半年は内膜症治療のため生理を止めていました。
足腰の冷えがあり小便が近くなることから、苓姜朮甘湯で腰から下を温め、桂枝茯苓を兼用し60日後、手足は温まり、小便回数が減り一回量は増えました。基礎体温の高温期が上がり、生理の量が増えました。その後体外受精の治療が始まり、ホルモン剤よって卵巣の大きさが右3㎝、左10㎝と腫れ、病院にて両卵巣から300ccほど血液を抜きました。その後再び両卵巣(左55cc、右190cc)から水を抜き、子宮筋腫の手術があり、腸との癒着も剥がしました。残っていた筋腫が再び大きくなり、最大4㎝のものを含めて3つ確認。生理前にお腹が張るのが辛い状態でした。その中で体外受精を行うが妊娠に至らず、厚くなった内膜を剥がす手術をしました。そのとき右卵巣4㎝、筋腫5㎝、3㎝その他小さいものが多数あり、三度体外受精に挑戦するが妊娠には至らず。漢方の服用が始まってから4年の歳月が過ぎていました。
半ば諦めかけていたこの年の11月、皮膚の乾燥、体脂肪が増え、肩こり偏頭痛がひどくなって来たので、桂枝茯苓丸加薏苡仁を服用開始。その4ヵ月後自然妊娠されました。本人はさることながら主治医も信じられない様子。このとき5㎝の筋腫が3つさらに2㎝のものが新たに見つかったので大事をとって大病院に入院しました。2度の筋腫手術にもかかわらず、優れた名医により自然分娩でご出産。お母さんのお腹の中で筋腫に競り勝った男のお子さんは、今でも月に一度薬局にやって
